昨年12月にも、昨日の記事と同じようなことがありました。下書きだけはしてあったのですが、記事として保存していませんでした。
12月に知人から「パソコンが急にインターネットに接続できなくなった」と電話がありました。「インターネットで、何かゲームをしてからつながらなくなった」とのことです。
知人宅はフレッツ光で、NECの無線ルーターを使っています。
電話で確認したところでは、無線は問題なくつながっているようですし、その他特におかしいところはないようでした。
数日後、時間が取れたので知人宅を訪問しiPodを無線接続してみると、プロバイダーにつながっていません。メディアコンバータのランプをみると、なんと『光回線』ランプが消えています。NTTのサポートに電話をして回線チェックを依頼したところ、『回線側の故障です、場合によっては本日午後に訪問します』とのことでした。
電話で話したときに、メディアコンバータのランプを確認すればよかったのですが、光開通後3ヶ月ですし、「何かしてからつながらなくなった」というのにとらわれてしまいました。
その後どうなったかは確認していませんが、連絡がないのでたぶん直っていると思います。