2010年3月10、11日の記事で、Inspiron 580のセットアップについて書きました。先週、前回セットアップの続きを行ないました。
先ず、「Dell Datasafe Local Backup」でバックアップを行ないました。このソフトでバックアップDVDなどを作成しておくと、ユーザーデータに影響なく購入時の状態にリカバリー出来るようです。(自分がユーザーではないので、詳しくは調べていません。バックアップは取っておくに越したことはありません。)次に、これまで使っていたパソコンからInspiron 580へ、IEの「お気に入り」をインポートエクスポートしました。
ハードディスクは、C:パーティション1つだけだったので、1TBの内Windowsで見たときにC:パーティションを200GB、残りをD:パーティションとなるように分けました。
CANON PIXUS MP640が届いていたので、USB接続でソフトのインストール、印刷の確認を行ないました。スキャナーの確認などは今回行なっていません。
意外と時間がかかるのは、開梱、これまで使っていたプリンターとの場所入れ替え、ケーブルの整理などです。
SKネット地デジチューナーにアンテナを接続し、ドライバ、アプリケーションのインストールを行ない、視聴・録画の確認をしました。アプリケーションソフトは、TvRockの方がよほど良くできている感じでした。