KONITANとパソコン

KONITANはMacを使っています。最近はiPadの方を多く使っています。

20210420152119

Acronis True Imageを使ってハードディスク上のWindowsシステムをSSDに移行する

WinPC20116月号に「ドライブ移行ソフト」の記事があります。KONITANとパソコンのブログでは、2011118日、19日の記事で、WindowsシステムをハードディスクからSSDに移行することについて書きました。

私は、Acronis True ImageLE9.0のときから使っていますが、価格を低く抑えるために、11 Homeからは英語版に切り替え、現在はAcronis True Image Home 2011です。
Acronis True Image
は本来バックアップ/リカバリー ソフトで、システムをコピーするソフトではないのですが、これを使って、ハードディスク上のWindowsシステムをSSDに移行することができます。移行の仕方は、直接コピーするのではなく、システムをハードディスク(バックアップのためには外付けがベターだが、内蔵のどこかでもよい)にバックアップしてから、SSDリカバリーする形で行ないます。

システムをSSDに移行した場合、ドキュメントやピクチャ―などのフォルダ―を、CドライブではなくDドライブに移すのが良いとされるので、SSDに移行する前にCドライブを身軽にしておくことを勧めます。

最新のマザーボードなどでは、Acronis True Image HomeCDから起動できないことがありますが、WindowsシステムをハードディスクからSSDに移行するときは、AcronisWindows上で使うので問題にはなりません。どうしてもWindowsからではなく使いたい場合は、Syslinuxを使ってUSBモリーから起動できるものを簡単に作れます。(2010年2月3日の記事、読むときは「バックナンバー」をクリックします)

Ssdcn_2
前にも使った図ですが、図でパーティションF:となっているところが、元のWindowsシステムが入っているところです。

 まず、Acronis True Image Homeをインストール起動して、C:ドライブのバックアップを作ります。
次に、バックアップしたものをSSDリカバリーします。この時点で、Windowsシステムは、ハードディスク上とSSD上に、二つ同じものができます。そして、ブート元 に指定したドライブがC:ドライブになります。