KONITANとパソコン

KONITANはMacを使っています。最近はiPadの方を多く使っています。

20210420152119

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

キヤノンiVIS FS21からパソコンへ転送した.mpgファイルをパソコン用.mpgファイルに変換する

昨日の記事で書いたように、パソコンに転送した.mpgファイルを、他のソフトで使えるようにするためには、ImageMixerを使って「パソコン用」のMPEG-2ファイルとして書き出さなければなりません。 それでは、ImageMixer以外のソフトで「パソコン用」の.mpgファ…

キヤノンiVIS FS21からパソコンへ転送した映像を見る

ImageMixerを使ってパソコンへ転送された映像ファイル、.mpgの動画は、やはりImageMixerを使うと、簡単に見ることが出来ます。 しかし、『16:9』.mpgファイルは、Windows Media Player、WinDVD、GOM Playerなどでは、『16:9』の比率で見ることができません…

キヤノンiVIS FS21からパソコンへ映像を転送する

iVIS FS21からパソコンへ映像を転送するのは、ImageMixer 3 SE Ver.4を使うと簡単です。ImageMixerを使うと、パソコンに転送された映像ファイルは、.mpgファイルとして保存されます。 ImageMixerを使わなくても、iVIS FS21をパソコンに接続すれば、映像をパ…

キヤノンiVIS FS21に付属するソフトウェア

キヤノンのデジカメに付属しているソフトは、かなり使えます。しかし、それを使っているという話はほとんど聞いたことがありません。キヤノン製品に付属しているソフトの内では、スキャナに付属しているPhotoshop Elementsが一番価値があると思います。この…

キヤノンiVIS FS21の画質は

昨日の記事に書きましたが、FS21を、録画モード『XP』、テレビタイプ『16:9』で使っています。これで録画したものをハイビジョン対応テレビで見ると、丁度アナログ放送のように見えるとでも言えばよいのでしょうか。 パソコンで見るときは、せいぜい横1280…

家族がデジタルビデオカメラCanon iVIS FS21を買いました

キヤノン製でなるべく安いもの、画質にはあまりこだわらない、ということで、iVIS FS21を選びました。ハイビジョンモデルの方がきれいに撮れるのは分かっていますが、これまでは古い8mmビデオで撮ったものを使っていたので、スタンダードモデルにしました。…

INTEROP東京2009展示会

去年に続き、今年も幕張メッセに行ってきました。まず、京葉線の電車本数が減っているように感じたのは、気のせいだと思います。 今年は第16回だそうですが、景気のせいでしょうか、去年よりもずっと寂しい感じでした。最盛期と比べると展示面積は半分以下だ…

iTunesでビデオPodcast『セサミストリート』を入手する

ビデオPodcastは、本来iPodで見るための解像度で作ってあるので、パソコンで大きい画面にして見るのには向きません。それでも適当な大きさの画面にすれば、iPodがなくてもiTunesで楽しむことが出来ます。ここでは、ビデオPodcast『セサミストリート』を入手…

Photoshop Elementsで写真にフレームを付ける

やっと、プロフィールの写真を変えました。 図のようなフレームを付けるのは、Photoshop Elements 2.0が簡単だった記憶があります。Photoshop Elements 4.0での操作手順は2.0とは違いますし、Photoshop Elements 6.0での操作手順はまた違うようです。

PCケースSST-SG01B-Fで使えるCPUクーラー

SST-SG01B-Fの大きさは、幅263mm、高さ212mm、奥行き393mmです。レイアウトは、CPUの真上に電源がきます。写真のCPUクーラーは、ThermaltakeのMeOrb(106.8x94.6xH47mm)を取付けたところです。クーラーと電源との間は約25mmあるので、高さ72mm程度までの…

Micro ATX用で背の低いPCケース(続き)

新宿で、フリーダムのFPC―239Bというのを見つけました。大きさは、幅310mm、高さ230mm、奥行き430mmです。SST-SG01B-Fと比べると、幅で47mm、高さで18mm、奥行きで37mm大きい、かなり巨大なキューブ型です。このくらい大きなケースならば、パーツの選択…

Micro ATX用で背の低いPCケース

置き場所の関係で、タワー型のケースだと、どうしても高さがありすぎです。背の低いケースを探すと、必然的にキューブ型になってしまいます。この数はとても少ないのです。 大きさからは、LIAN LIのPC-V351がよさそうでした。探しに行ったときは店にはまだ置…

CanoScan 8800Fでスキャンした画像をブログで使う

まず、Photoshop Elementsを使って、8800Fでフィルムやドキュメントを読み込みます。 その後、「イメージ」→「サイズ変更」→「画像解像度」でサイズを小さくしてから、ファイル形式でJPEGを選び、別名で保存します。 特に、サイズを大きくした画像を見せたい…