KONITANとパソコン

KONITANはMacを使っています。最近はiPadの方を多く使っています。

20210420152119

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Parallels Desktop 8 for MacのWindows 8でホームページ・ビルダー15を使う

こちらの方は、ジャストシステムのサイトで14~17はWindows 8に対応すると明記しています。ただしアップデートモジュールが必要と書いてあります。 インストールして、実行しようとすると、サイドバイサイドエラーになりました。調べてみると、Visual C++再…

Parallels Desktop 8 for MacのWindows 8で筆まめVer.21を使う

筆まめのサイトでは、筆まめVer.21はWindows 8に非対応となっています。メーカーの姿勢としてはうなずけないことも無いのですが、Windows 7で動いていたので、当然動くはずです。対応・非対応と動く・動かないとでは、微妙な差があるようです。Windows 8 に…

Parallels Desktop 8 for MacのWindows 8で[かなキー]と[英数キー]が効かない

文字入力で[かな]キーを押すと、『あ』になります。[英数]キーで『あ』、『カ』、『_カ』と切り替わります。画面上の『あ』をクリックすると『A』になりますがこれでは不便です。 これについては、ラネクシ―のサイトにFAQ「Windows仮想マシンで、キーボードの…

Parallels Desktop 8 for MacのWindows 8で印刷

Windows 7のときにてこずったのは印刷。ネットワークプリンタとしてCanon MG6230を使っているのですが、これがHPのプリンタとして認識されてしまいます。結局はブリッジ接続で印刷可能になりました。 Windows Vistaのときは、ホームグループに入らないことで…

Mac miniで Parallels Desktop 8 for Macを使ってWindows 8をインストール

4月18日の記事に書いたように、気が進まないのですがWindows 8が必要になりました。そこで、Parallels Desktop 8 for Macを使って、Mac miniにWindows 8の64ビットDSP版をインストールしました。 Mac miniの外付けDVDドライブからのインストールは、すんなり…

Mac miniで Parallels Desktop 8 for Macを使ってWindows 7を実行する

MacでWindowsを実行するには、無料のブートキャンプを使う方法と、有料の仮想化ソフトを使う方法とがあります。仮想化ソフトはParallels DesktopとVMware Fusionの2種類とがあります。それぞれ長所・短所があるようですが、私はParallels Desktop 8 for Mac…

Macで使えるソフト、Windowで使えるソフト

Windowsパソコンユーザーは、インターネットエクスプローラー(IE)を使っている人が多いと思います。MacユーザーはSafariを使っている人が多いのでしょうか。ブラウザは、一つだけだとうまく見ることができないサイトなどがあるので、複数種類使うことをお…

大変だー、なんとWindow 8でした

以前パソコンのお手伝いをした人から、先週電話がありました。「ノートパソコンが壊れました。新しく買うのはどのパソコンが良いですか。壊れたパソコンからデータは移せますか」 私「データは移せます。Windows 7のパソコンを買ってください」 本日お宅にお…

MacとWindowsパソコン、ブルーレイとDVDは

Mac

Macにはブルーレイ ドライブ内蔵モデルがありません。また、DVDドライブ内蔵モデルは最新機種ではMacBook Proだけです。 Macでは、全てのことにインターネット接続環境を前提としています。つまり、Macをオフライン環境で使い続けることは、考えられないこと…

Windows XPノートパソコン ユーザーは、どのMacに買い替えたらよいか

Mac

Windows XPからMacに買い替えても良いと考えている人は、それなりにパソコンを使っている人だと思います。もし、パソコンの使い方が「ワード」、「エクセル」、「筆まめ」などのオフラインでの使い方が主で、メールとインターネットも少し使っている程度であ…

iPhone 4Sの電池が何とか5日間くらい持つようになったらしい

2013年2月19日の記事に書いたように、2月中頃からiPhone 4Sを使い始めました。iOSは最新にしています。このiPhone、購入当初から電池の持ちが短く、せいぜい2、3日間です。 使い方は、2011年7月28日の記事にあるように、3Gパケット通信を禁止にしています…