KONITANとパソコン

KONITANはMacを使っています。最近はiPadの方を多く使っています。

20210420152119

カメラ・ビデオ

EOS M10 グリッドライン表示設定

これまでもずっとグリッドラインを使っていたので、EOS M10でも設定しました。 M10の説明書46ページ(上)ではわかりにくかったので、メモを残しておきます。 [撮影情報表示設定]を選ぶと、[グリッド]が出てきます。 Mの説明書205ページ(下)では、丁寧…

デジカメEOS Kiss Digitalの買い替え

デジカメの買い替えを相談されました。 暫らくカメラで写真を撮ることも少なかったのですが、またデジカメで写真を撮りたいということです。 その人がこれまで使っていたカメラはEOS Kiss Digital、その前はPowerShotを使っていました。 撮影目的は、特別に…

S95のRAW撮影、Digital Photo Professionalでレンズ収差補正をする手順

・S95で撮影したRAWデータを、パソコンに読み込みます。 ・「フォルダ タブ」を選び、上部の「フォルダ ビュー」ボタンでフォルダを表示して、編集したいRAWデータが入っているフォルダを選ぶと、画像の一覧が表示されます。 ・ここでは、コレクション画面を…

Digital Photo Professionalを 3.11.4にアップデートする

公開されているのはアップデーターなので、前もってDigital Photo Professionalをインストールしておきます。RAW撮影に対応しているデジカメであれば、付属のCDに入っています。 キヤノンのホームページで「ダウンロード」⇒「コンパクトデジタルカメラ」⇒「P…

S95のRAW撮影+DPP画像調整で、レンズ収差補正をしてみた

PowerShot S95は、RAW撮影ができる。Digital Photo Professionalを 3.11.4にアップデートして、レンズ収差補正をしてみた。直線が曲がって見えるのは、前から気になっていた。 RAW撮影はJPEGの替わりに、RAWまたはRAW+JPEGを選ぶだけで、まことに簡単。Digit…

CANON IMAGE GATEWAYを使ってみた

Nikonのmy Picturetownは、友人が使っているので、CANON IMAGE GATEWAYを使ってみました。まだ少ししか使っていないので、とりあえず忘れないために記事にしておきます。今回は動画についてです。 動画のアップロードにはユーティリティーを使う必要があるよ…

デジカメのユーザーガイド、取扱説明書をiPhone 4で見る

最近のデジカメは機能が沢山あって、いつも使っている機能以外はとても覚えることができません。付属のカメラユーザーガイドは小さくできていますが、それでも常に持って歩くのは面倒です。iPhoneは、外出するときに必ず持って行くので、ユーザーガイドを入…

キヤノンiVIS FS21の映像をTMPGEnc MPEG Editor 3で読み込む

2009年6月24日の記事で、iVIS FS21の映像をパソコンに取り込むのは、付属ソフトのImageMixer 3 SE Ver.4を使うのが簡単だと書きました。また、iVIS FS21内の.modファイルをコピーして、拡張子を.mpgに書き直してもよい、と書きました。 TMPGEnc MPEG Editor …

iVIS FS21のバンドルソフトImageMixer3 SE Ver.4をWindows 7にインストール

気が付いたら、ImageMixer3 SE Ver.4をインストールしていなかったので、Windows 7でインストールをしました。最近このソフトは、ビデオカメラからの読込だけにしか使っていません。 まず付属していた「Disc1」と「Disc2」とをインストールします。「Disc1」…

iVIS FS21付属ソフトImageMixerのWindows 7 64bit版への対応(その3)

タイトルの件については、2009年12月4日と2010年3月19日の記事に書きました。 2010年4月9日付 PIXELAサイトのお知らせで『アップデータを公開しました』と出ました。そこで、Windows 7 64bit版でImageMixerをインストールして、アップデートを実施してみまし…

iVIS FS21付属ソフトImageMixerのWindows 7 64bit版への対応(その2)

タイトルの件については、2009年12月4日の記事に書きました。 4ヶ月以上経った2010年3月5日付で、PIXELAのサイトに『アップデータを準備中です』と出ましたが、随分と時間がかかるものですね。

iVIS FS21からパソコンへ転送したファイルを1カ月分まとめてパソコン用ファイルを作る(その2)

(3)コマ切れファイルを1つにまとめます。 昨日(1)で作成したアルバム、例えば「2010年1月」をクリックして、全てのタイトル(ファイル)を選びます。次に画面下の「動画編集」をクリックします。「新規に動画を編集する」をクリックし、最高画質、画面比率(…

iVIS FS21からパソコンへ転送したファイルを1カ月分まとめてパソコン用ファイルを作る(その1)

iVIS FS21からパソコンへ転送したファイルは、1回に撮影した映像ごとに、別のファイルになっています。このコマ切れファイルは、パソコンで扱うのには不便です。そこで、いくつかのファイルをまとめて1つの連続した動画ファイルにします。ここでは例として、…

iVIS FS21付属ソフトImageMixerのWindows 7 64bit版への対応

『iVIS FS21付属ピクセラソフトウェアの「Windows 7」上での動作確認結果』がPIXELAのサイトで公開されています。 原因を調査中ということですが、Windows 7 64bit版に対応してくれそうな雰囲気です。私は、これらのソフトをWindows 7 64bit版で使うのは、も…

キヤノンiVIS FS21がパソコンにうまくつながらないことがある

本日、久しぶりにiVIS FS21からパソコンへ映像を転送しようとすると、接続ができません。つまり、「ビデオカメラをパワーアダプタにつなぎ」「ビデオカメラを動画再生モードにして」「ビデオカメラとパソコンをUSBケーブルでつなぐ」を行なっても、ImageMixe…

キヤノンiVIS FS21からパソコンへ転送した.mpgファイルをパソコン用.mpgファイルに変換する

昨日の記事で書いたように、パソコンに転送した.mpgファイルを、他のソフトで使えるようにするためには、ImageMixerを使って「パソコン用」のMPEG-2ファイルとして書き出さなければなりません。 それでは、ImageMixer以外のソフトで「パソコン用」の.mpgファ…

キヤノンiVIS FS21からパソコンへ転送した映像を見る

ImageMixerを使ってパソコンへ転送された映像ファイル、.mpgの動画は、やはりImageMixerを使うと、簡単に見ることが出来ます。 しかし、『16:9』.mpgファイルは、Windows Media Player、WinDVD、GOM Playerなどでは、『16:9』の比率で見ることができません…

キヤノンiVIS FS21からパソコンへ映像を転送する

iVIS FS21からパソコンへ映像を転送するのは、ImageMixer 3 SE Ver.4を使うと簡単です。ImageMixerを使うと、パソコンに転送された映像ファイルは、.mpgファイルとして保存されます。 ImageMixerを使わなくても、iVIS FS21をパソコンに接続すれば、映像をパ…

キヤノンiVIS FS21に付属するソフトウェア

キヤノンのデジカメに付属しているソフトは、かなり使えます。しかし、それを使っているという話はほとんど聞いたことがありません。キヤノン製品に付属しているソフトの内では、スキャナに付属しているPhotoshop Elementsが一番価値があると思います。この…

キヤノンiVIS FS21の画質は

昨日の記事に書きましたが、FS21を、録画モード『XP』、テレビタイプ『16:9』で使っています。これで録画したものをハイビジョン対応テレビで見ると、丁度アナログ放送のように見えるとでも言えばよいのでしょうか。 パソコンで見るときは、せいぜい横1280…

家族がデジタルビデオカメラCanon iVIS FS21を買いました

キヤノン製でなるべく安いもの、画質にはあまりこだわらない、ということで、iVIS FS21を選びました。ハイビジョンモデルの方がきれいに撮れるのは分かっていますが、これまでは古い8mmビデオで撮ったものを使っていたので、スタンダードモデルにしました。…

コンパクトデジカメの使い方 あれこれ。いろいろな使い方があります。

l L版印刷専用カメラとして使う1600 x 1200画素 に設定して使っている人を、数人見かけたことがあります。皆さん、「画像に日付を写し込む」設定にしていました。デジカメでは、画像に日付を写し込まなくても、印刷のときに撮影した日付などを入れることが…

コンパクトデジカメの設定例 キヤノンPowerShot A620の場合

キヤノンPowerShot A620は、1/1.8型CCD(総画素数 約740万画素)を使った、有効画素数約710万画素のデジカメです。A620は、コンパクトデジカメの内では、比較的にきれいな写真が撮れる方の機種だと思います。きれいな写真が撮れるコンパクトデジカメは、第一…

デジカメと色空間(カラースペース) 仕様にsRGB Adobe RGBと明記していないのは?

一般的に、デジカメの画像データに使われている色空間はsRGBですが、ハイエンドの機種では、Adobe RGB色空間の撮影画像データも得られるそうです。また、詳しいことは良く分かりませんが、Photoshop Elementsで処理をするようなときは、sRGB よりもAdobe RGB…