2009年4月にセットアップをしたPC-LL370SGの、データバックアップを依頼されました。
起動できなくなって修理依頼でNECに送ったところ、『ハードディスクの故障、交換をするので、データのバックアップをしてください』とのことで、送り返されたそうです。
状況を確認したところ、セーフモードで立ち上げても、すぐにブルースクリーンになります。DVDからUbuntuで起動しようとしましたが立ち上がりません。USBメモリからもだめです。
仕方がないので、ハードディスクを取り外して外付けのケースに入れ、他のパソコンでデータのバックアップを行いました。そのとき、他のパソコンで『Boot.Tidserv』というウイルスが見つかったのは気になります。他のパソコンでは後で削除しました。
どうせハードディスクを変えるのならと、再セットアップを試みましたが、F11が効かないので再セットアップできませんでした。