KONITANとパソコン

KONITANはMacを使っています。最近はiPadの方を多く使っています。

20210420152119

2009-01-01から1年間の記事一覧

音楽CDの気に入った曲だけをCDにコピーしたい

持っているCDに入っている曲の内から、気に入っている曲だけを選んで、CDにコピーしてバックアップを作りたい、と相談されました。 「例えば、iTunesまたはWindows Media Playerを使って、バックアップコピーをすることができる」とお話しして、iTunesでの方…

なぜ2年前の記事「Symantec Service Frameworkは動作を停止しました」が人気?

Norton Internet Security 2008 「Symantec Service Frameworkは動作を停止しました」に関する記事を、2007年10月15日、18日に書きました。 なぜか6日ほど前の8月22日頃から、この記事を見に来る人が多くなっています。人気記事ランキングで突然1位になって…

ブックマーク同期ソフトBookSyncは使えそうです

BookSyncは、複数のブラウザで使っている『ブックマーク、お気に入り』を同期するソフトです。 私が通常使っているブラウザは、主にIEとFirefoxです。ブラウザを2種類使う理由は、IEでないとうまく動かないサイトや、IEではうまく動かないけれどFirefoxだと…

自作4号機GA-EG45M-UD2Hで Windows Vistaの時計が遅れる

予約した番組の初めの方が録画されてないことが何度かあり、時計が遅れていることに気がつきました。自作3号機SD37P2V2では、このようなことは起こりませんでした。 BIOSで見ると時刻はほぼ合っているようなので、これはハードの問題ではなく、ソフトの問題…

Micro ATX用で背の低いPCケース(続き2)

昨日、秋葉原を通ったときに、雑誌広告に出ていたST-565T-B (W185xH360xD394 mm)をちらっと見てきました。ミニタワー型なのですが、背が低くて奥行きも400mm以下なので、我家でも置くことができます。 6月5日の記事で、『背の低いPCケースは必然的にキュー…

自作したパソコンを、原価で引き取ってくれる人がいると良いのですが。

パソコンの自作は、とても面白いと思います。しかし、最初の1台は良いのですが、2台目からは何となく困ってしまいます。 ・まず、ハードを組み立てる資金が必要なことです。パソコン自作のために十分なお金を使えるのであれば問題はないのですが、1台組み…

古いノートパソコンVAIOのハードディスク内データを消去

頼まれて、古いノートパソコンVAIOのハードディスク内データを消去しました。Widows XP初期の製品で、ハードディスク容量は40GBでした。データ消去だけが目的だったので、機種名などは覚えていません。ハードディスクは2つのパーティションに分かれていて、…

デスクトップ パソコンに必要なスペックの検討(現状よりちょっと良い仕様)

新しいデスクトップ パソコンを用意する場合、私が今と同じように使うことを仮定して仕様を検討してみたいと思います。Windows 7はWindows Vistaよりも軽いとのことなので、ハードが現状よりちょっと良い仕様ならば、実際の使用には十分だと思われます。 た…

デスクトップ パソコンに必要なスペックの検討(現状)

2009年5月13日の記事で、次のように書きました。 『自作3号機SHUTTLEベアボーンSD37P2V2は、使用開始後2年半近くになります。現在絶好調で、あと3年間以上は全く問題なく使えると思います。』 自作3号機の主な仕様は、チップセット975X+ICH7-R、プロセッサC…

千歳烏山「坊主」

いつもの研究会ではないのですが、先輩と たまたま入った「坊主」は、食べ物・飲み物共に なかなか良かったので、記事にしておきます。 「サラダ」は量が多い、「牛すじの煮込み」は作り方が全く違う、「梅水晶(?)」なんていう珍味もあります。 焼酎、日…

7月19日夕方の虹

2009年 川崎大師『風鈴市』

昨年は「焼物」を購入したのですが、3個とも落ちたりして壊れてしまいました。そこで、今年はまた「金属製」のものにしました。 今年の「金属製」の風鈴は1,000円以下のものと4,000円以上のものとの両極化が目立ちました。私が購入したのは、2個で1,500円ほ…

TvRockで予約録画できない。 VistaでTVTestとTvRockの再インストール、大苦戦でした

2009年7月12日の記事で、TvRockの再インストールをしたと書きました。それでも予約録画ができませんでした。 TvRockアイコンを右クリックして、テレビ番組表から「予約」をクリックします。そうすると、予約リストには番組が登録されるのですが、TvRockアイ…

KONITAN

TvRockの再インストール

11日早朝の予約をしておいたけれど、録画ができていなかった。どうもこのところ調子が悪いので、TvRockを再インストールした。2009年4月30日の記事だけでは、少し足りない。そのうち補足しなければ。

4月に頼まれたノートパソコンのセットアップその後

4月9日の記事にしたLaVie、3か月版ウイルスバスターの期限が切れそうになり、セキュリティソフトの入れ直しを依頼されました。 事前に電話で相談をして、ウイルスバスターを継続して使うことにしました。また、継続の方法は、ネットで購入するのではなく、量…

第16回東京国際ブックフェア

今年のブックフェアは7月9日から12日までです。10時開場で、10時20分ころに着いたのですが、少し早すぎました。昔からですが、リード エグジビションの来場受付のもたもたには定評があり、たっぷり待たされました。もう少し遅くいかないと入るまでに時間がか…

キヤノンiVIS FS21からパソコンへ転送した.mpgファイルをパソコン用.mpgファイルに変換する

昨日の記事で書いたように、パソコンに転送した.mpgファイルを、他のソフトで使えるようにするためには、ImageMixerを使って「パソコン用」のMPEG-2ファイルとして書き出さなければなりません。 それでは、ImageMixer以外のソフトで「パソコン用」の.mpgファ…

キヤノンiVIS FS21からパソコンへ転送した映像を見る

ImageMixerを使ってパソコンへ転送された映像ファイル、.mpgの動画は、やはりImageMixerを使うと、簡単に見ることが出来ます。 しかし、『16:9』.mpgファイルは、Windows Media Player、WinDVD、GOM Playerなどでは、『16:9』の比率で見ることができません…

キヤノンiVIS FS21からパソコンへ映像を転送する

iVIS FS21からパソコンへ映像を転送するのは、ImageMixer 3 SE Ver.4を使うと簡単です。ImageMixerを使うと、パソコンに転送された映像ファイルは、.mpgファイルとして保存されます。 ImageMixerを使わなくても、iVIS FS21をパソコンに接続すれば、映像をパ…

キヤノンiVIS FS21に付属するソフトウェア

キヤノンのデジカメに付属しているソフトは、かなり使えます。しかし、それを使っているという話はほとんど聞いたことがありません。キヤノン製品に付属しているソフトの内では、スキャナに付属しているPhotoshop Elementsが一番価値があると思います。この…

キヤノンiVIS FS21の画質は

昨日の記事に書きましたが、FS21を、録画モード『XP』、テレビタイプ『16:9』で使っています。これで録画したものをハイビジョン対応テレビで見ると、丁度アナログ放送のように見えるとでも言えばよいのでしょうか。 パソコンで見るときは、せいぜい横1280…

家族がデジタルビデオカメラCanon iVIS FS21を買いました

キヤノン製でなるべく安いもの、画質にはあまりこだわらない、ということで、iVIS FS21を選びました。ハイビジョンモデルの方がきれいに撮れるのは分かっていますが、これまでは古い8mmビデオで撮ったものを使っていたので、スタンダードモデルにしました。…

INTEROP東京2009展示会

去年に続き、今年も幕張メッセに行ってきました。まず、京葉線の電車本数が減っているように感じたのは、気のせいだと思います。 今年は第16回だそうですが、景気のせいでしょうか、去年よりもずっと寂しい感じでした。最盛期と比べると展示面積は半分以下だ…

iTunesでビデオPodcast『セサミストリート』を入手する

ビデオPodcastは、本来iPodで見るための解像度で作ってあるので、パソコンで大きい画面にして見るのには向きません。それでも適当な大きさの画面にすれば、iPodがなくてもiTunesで楽しむことが出来ます。ここでは、ビデオPodcast『セサミストリート』を入手…

Photoshop Elementsで写真にフレームを付ける

やっと、プロフィールの写真を変えました。 図のようなフレームを付けるのは、Photoshop Elements 2.0が簡単だった記憶があります。Photoshop Elements 4.0での操作手順は2.0とは違いますし、Photoshop Elements 6.0での操作手順はまた違うようです。

PCケースSST-SG01B-Fで使えるCPUクーラー

SST-SG01B-Fの大きさは、幅263mm、高さ212mm、奥行き393mmです。レイアウトは、CPUの真上に電源がきます。写真のCPUクーラーは、ThermaltakeのMeOrb(106.8x94.6xH47mm)を取付けたところです。クーラーと電源との間は約25mmあるので、高さ72mm程度までの…

Micro ATX用で背の低いPCケース(続き)

新宿で、フリーダムのFPC―239Bというのを見つけました。大きさは、幅310mm、高さ230mm、奥行き430mmです。SST-SG01B-Fと比べると、幅で47mm、高さで18mm、奥行きで37mm大きい、かなり巨大なキューブ型です。このくらい大きなケースならば、パーツの選択…

Micro ATX用で背の低いPCケース

置き場所の関係で、タワー型のケースだと、どうしても高さがありすぎです。背の低いケースを探すと、必然的にキューブ型になってしまいます。この数はとても少ないのです。 大きさからは、LIAN LIのPC-V351がよさそうでした。探しに行ったときは店にはまだ置…

CanoScan 8800Fでスキャンした画像をブログで使う

まず、Photoshop Elementsを使って、8800Fでフィルムやドキュメントを読み込みます。 その後、「イメージ」→「サイズ変更」→「画像解像度」でサイズを小さくしてから、ファイル形式でJPEGを選び、別名で保存します。 特に、サイズを大きくした画像を見せたい…