KONITANとパソコン

KONITANはMacを使っています。最近はiPadの方を多く使っています。

20210420152119

2008-01-01から1年間の記事一覧

ミントブッシュが少し咲いた

4月18日、19日に書いた記事の補足

4月18日、19日の記事では、ルーターが『ユーザー名/ID』と『パスワード』を使って、自動的にダイヤルをしてプロバイダーに接続をする、と書きました。これは、例えば@nifty光ファイバーのような、PPPoE接続の場合を前提としています。 プロバイダーがYahoo…

『ルーターのパスワード』は忘れないように 付属のマニュアルも大切に保存 しましょう

IP電話を使っている人、無線LANを使っている人、複数のパソコンをインターネット接続している人、はルーターを使っています。 IP電話を使っている人は、プロバイダーから白や黒の箱が送られてきたはずです。この箱がルーターです。無線LANを使っている人は、…

『ユーザー名/ID』と『パスワード』は重要です プロバイダーから送られてきた資料は、大切に保管をしましょう

プロバイダーとの契約が済んで、インターネットが開通する少し前に、プロバイダーから『開通のお知らせ』などという『資料』が送られてきます。この資料には、『ユーザー名/ID』と『パスワード』などが書かれています。この『ユーザー名/ID』と『パスワー…

iPod touchの無線接続で、ルーターのインターネット接続が切れる

本日、バックアップ用無線ルーターCOREGA CG-WLBARAG2の動作確認をしました。 このとき、iPod touchを接続しようとすると(接続したとたんに)、何故かルーターのインターネット接続が切れます。したがって、他のパソコンもインターネットを使えなくなってし…

規定値ではメールの字が小さくて読みにくい

Outlook Expressの規定値では、メールを作るときの文字の大きさが10ポイントになっています。文字の大きさはフォントによっても変わりますが、既定のフォントUI Gothicでは、10ポイントでは少し小さすぎます。そこで、一般的には文字の大きさを12ポイントで…

インターネットラジオを聴くのなら、iTunesが便利

iTunesは、起動すると左側ライブラリの下に『ラジオ』が出てくるので、これをクリックすると、ジャンルが出てきます。ジャンル左側の『三角形』をクリックすると、放送局の一覧が出てきます。聞きたい『放送局』をダブルクリックすると、放送が聴けます。 Wi…

iPod touchは楽しい

皆さんもiPod touchのことはご存じだと思いますが、本当に良くできています。 iPodはとても多くの人が使っているので、電車の中などでよく見かけます。iPod touchはまだあまり街で見かけたことがないのですが、ヨドバシカメラなどの売り場に行くと、買ってい…

Microsoft Office Outlook 2007でメッセージをサーバーに残す

少し見つけにくかったので、改めて書いておきます。(2008.06.26一部修正) 「複数のコンピュータでPOP3電子メールメッセージを読む」というタイトルで、マイクロソフトのサイトに詳しく書いてあります。 手順を簡単に書くと、「ツール」→「アカウント設定」…

Windowsメールとアドレス帳 変ではなかった

2007年12月24日の記事に、 Windowsメールで「メールの作成」→「宛先」とクリックすると、名前が『名・姓』の順に並んで表示されます。 と書きました。 この時に出てくる『受信者の選択』ウィンドウで、『名前』のところをクリックすると、並び方を『名・姓』…

コレガ無線ルーター CG-WLBARAGNDのデバイスドライバはありません

2007年10月27日の記事に書いたように、無線ルーターのデバイスドライバは存在しません。つまりCG-WLBARAGNDのドライバはありません。したがってCG-WLBARAGNDのドライバのアップデートもありません。ただし、CG-WLBARAGNDのファームウェアのアップデートは大…

パソコンの音が出ないときはまずミュートを確認

パソコンの音が出ないときは、まずタスクバーの右端にある「スピーカー」の形をしたアイコンを確認してみましょう。「スピーカーアイコン」をクリックすると、図のような音量調整のスライダーがでてきます。 下のスピーカーのところに『図のようなマークや赤…

「筆まめ」(Ver.18)で「宛名のレイアウト」を登録保存する・使う

「 筆まめ」で宛名を印刷するとき、例えば縦書きのはがきでは住所が妙に右に寄りすぎたりします。また、タック紙ではなぜか字がとても小さくなります。そこでレイアウトなどを調整して、繰り返しそのレイアウトを使いたいことがあります。 例えばタック紙の…

大國魂神社の桜

日吉の桜

ドライブ文字の変更

例えばハードディスクのパーティションが2つの場合、ドライブ文字はCとDになっています。また、DVDドライブのドライブ文字は、C、Dの次のEになっています。さらにカードリーダーが内蔵されていると、ドライブ文字Fが使われています。 この例の場合に、ハード…

Acronis Disk Director Suit 10.0 OS Selector

Acronis Disk Director Suit 10.0には、「OSセレクター」という機能があります。この機能の確認を兼ねて、3月25日の記事の「下の図」でM1210の「パーティションE:」となっているところに、Linuxをインストールしてみました。 パソコンを起動すると、図のよう…

Acronis Disk Director Suit 10.0

パーティションのサイズを変えたり、移したりすることができるソフトです。これを使って 上の図のようなパーティション構成を、 下の図のような構成に、簡単に あまり時間をかけずに、変えることができます。

CanoScan 8800Fで35mmネガフィルムのスキャン(その後2)

前にも書きましたが、CanoScan 8800Fでフィルムをスキャンするときは、Photoshop ElementsからScanGearで読み込んでいます。 9900Fのときには、スキャンして読み込んだものをPhotoshop Elementsで、例えば「画質調整」→「自動スマート補正」などで修正してか…

CanoScan 8800Fで35mmネガフィルムのスキャン(その後)

CanoScan 8800Fを使い始めてから7週間くらいが経ちました。これまでにスキャンしたフィルムは約50本。平均すれば、1日に1本のネガをスキャンしたことになります。また、これまでにデジタル化した写真の枚数は約1,000枚です。 初めの頃と比べてだいぶ慣れてき…

11aでの通信速度はチャネルによってすごく違う

我が家では、自作2号機AOPEN EZ915、DELL XPS M1210、シャープノートパソコンの3台を無線接続で使っています。今まではタイプW52のチャネルを使っており、同じ階にあるDELL XPS M1210、および シャープノートパソコンでは、12Mbps以上出ていました。違う階に…

A4の文書などで「フチなし全面印刷」をする

ワードあるいはPhotoshop ElementsなどでA4やB5の文書を作るとき、例えばポスターなどで背景色を白以外にしたときには、「フチなし全面印刷」を選ばないで印刷すると、印刷された紙の周囲が白くなってしまいます。 プリンタPIXUS iP4300の場合、「フチなし全…

Draft 11nに対応した無線ルーター

11nには、11aと同じ5GHz帯のもの、および11g/11bと同じ2.4GHz帯のもの、の2通りがあります。たとえ同じ11nに対応した機器同志でも、両方が5GHz帯または両方が2.4GHz帯でなければ、接続することができません。また、Draft(ドラフト)11nとあるのは、規格が案…

そろそろNASも必要かな

だいぶ前から、外付けのハードディスク2台(160GBと300GB)が、両方ともバックアップデータで一杯です。その他にデジカメ写真、フィルムからスキャンした写真、なども沢山たまってきたし、音楽、動画もかなりあるので、I・Oデータの提唱する「今年こそ、ファ…

ルーターのログインパスワードを忘れたけれど『パスみえ』で見えた

以前(2007年2月19日)にも書きましたが、無線ルーターはコレガのCG-WLBARAG2を使っています。NECのAterm WR7850Sが接触不良で使えなくなり、保証書がないので修理にも出せず、それ以来予備に購入してあったコレガのものを使っています。 ちょっと思いついた…

公衆無線LAN利用で良いなら、iPod touchが一番良さそう

昨日モバイル機器について書きましたが、公衆無線LAN利用で良いなら、つまり電車のなかとか、何時でもどこでもではなくても良い のであれば、iPod touchが一番良さそうです。iPod touch MA623J/B (8GB)だと3万円台前半です。出来ることはとても多いです。公…

秋葉原を散策 ノートパソコンやモバイル機器

家の台所の壁にある照明用スイッチが壊れたので、秋葉原に買いに出かけました。このスイッチは、新宿の家電量販店では売っていませんでした。ついでに勿論、あちこちの店を見て回りました。 ACER(エイサー)やASUS(アスース)のノートパソコンが何機種も置…

知人の娘さん用に推薦した ノートパソコン

知人の娘さん(大学生)がノートパソコンを購入するにあたり、私が推薦する機種を聞かれました。以下はメールで回答した内容です。ブログ用に若干修正してあります。 『本日、新宿ビックカメラで確認してきました。持ち歩くことを考えて、重量2Kg以下の13.3…

Acronis True Image 10のユーザーは、11にするべきなのか

私は、Acronis True Image 10 Homeのユーザーです。もう少し細かく言うと、BUFFALOの外付けハードディスクを購入した時に付属していたAcronis True Image LEのユーザーとして、Acronis True Image 10 Homeへの無償バージョンアップが付いた、Acronis True Im…

Acronis True Image 11 HomeとNorton Ghost 12

前にも書きましたが、私はバックアップソフトとして、初めはNorton Ghostを使っていました。Acronis True Imageに変えたのは、動作速度がとても速かったからです。(カテゴリーAcronis True Image参照)しかし、最近の雑誌記事によると、Norton Ghost 12の方…